2020年09月30日 | 新着情報 / イベント / 道後温泉別館 飛鳥乃湯泉
道後温泉別館 飛鳥乃湯泉にて「飛鳥乃湯泉 お月見演奏会」を開催いたします
秋のお月見の風習が日本に伝わったのは平安時代のことです。道後温泉に縁のある額田王の歌「熟田津に船乗りせむと月待てば潮もかなひぬ今は漕ぎ出でな」に代表されるように、日本人は古来より数多く月の歌を詠んできました。
万葉の時代から変わらぬ月を見ながら、当時に思いをはせる和楽器の演奏会や愛媛の地酒の試飲会を行います。
【日時】令和2年10月2日(金)・3日(土) 18:00~21:00
【場所】道後温泉別館 飛鳥乃湯泉 2階休憩室、中庭
■お月見和楽器演奏会 (2階大広間)
【時間】 18:00~18:30、19:00~19:30、20:00~20:30
【内容】 琴三重奏と三味線の演奏を行います。
※2階大広間以上のコースをご利用の方に限ります。
■愛媛の地酒 100円試飲会 (中庭)
【時間】 18:00~21:00
【内容】 月を楽しみながら1杯100円で愛媛の地酒を飲み比べできます。
※協力:愛媛県酒造組合、愛媛県酒造協同組合
■お月見まんじゅうプレゼント (2階大広間、2階個室、2階特別浴室)
【時間】 6:00~22:00
【内容】 2階休憩室をご利用の方に、「お月見まんじゅう」を提供します。
■ハッシュタグSNSキャンペーン
【日時】令和2年10月1日(木)~10月31日(土)
【内容】ハッシュタグ「#飛鳥乃湯泉」を付けてSNS(Facebook・Instagram)に
投稿していただいた来館者の方に飛鳥乃湯泉オリジナル缶バッチをプレゼントします。
※写真は昨年の様子です。