宿を探す
観光情報
アクセス
よくあるご質問
English
繁體中文
簡体中文
한국어
道後温泉本館
+
本館
+
本館 トップページ
各階のご紹介
利用料金・営業時間
売店商品
入館方法のご案内
又新殿
+
又新殿
各部屋の紹介
保存修理工事
+
保存修理工事
保存修理寄附
保存修理寄附者一覧
飛鳥乃湯泉
+
飛鳥乃湯泉
+
飛鳥乃湯泉 トップページ
利用料金・営業時間
椿の湯
+
椿の湯
+
椿の湯 トップページ
利用料金・営業時間
現在の待ち時間
道後温泉本館
+
本館
+
本館 トップページ
各階のご紹介
利用料金・営業時間
売店商品
入館方法のご案内
又新殿
+
又新殿
各部屋の紹介
保存修理工事
+
保存修理工事
保存修理寄附
保存修理寄附者一覧
飛鳥乃湯泉
+
飛鳥乃湯泉
+
飛鳥乃湯泉 トップページ
利用料金・営業時間
椿の湯
+
椿の湯
+
椿の湯 トップページ
利用料金・営業時間
宿を探す
観光情報
アクセス
よくあるご質問
まち歩きマップ道後刻めぐり
PR用素材ダウンロード
道後温泉 動画専用ページ
お問い合わせ
イベントカレンダー
道後温泉本館
保存修理寄附者一覧
道後温泉 トップページ
>
道後温泉本館保存修理寄附者一覧
> 第2回プロジェクト応援メッセージ
第2回
プロジェクト
応援メッセージ
道後温泉を未来に残せるよう頑張ってください
埼玉県
今年のお正月に道後温泉に初めて訪れました。
とても風情がある温泉街で活気がありとても満喫できました。これからも何度も訪れたいと思う一心で応援させていただきます。
千葉県
「温泉むすめ」という温泉の魅力を発信する地域活性クロスメディアプロジェクトで本館保存修理について知り、前回から続けて参加させていただきました。
温泉むすめにはライブでタオルを使う楽曲がありますので、返礼品のオリジナルタオルをぜひ使わせていただきたいと思っています!
9月には松山サロンキティでのイベントも予定されていますので今後も多くの温むすファンが道後温泉を訪れるはずです。歴史ある道後温泉を応援してます!
東京都
道後温泉を訪問したときに修理工事が近いことを知りました。少しですみませんが、参加させていただけて嬉しいです。
是非、貴重な建物をこのままの姿で大切に守っていってください! また、伺いたいと思います。
千葉県
日本の宝。道後温泉を応援します!
千葉県
急がずにしっかりと工事を進めて下さい。
神奈川県
高松に住んで4年とても好きな温泉で何度も訪れています。今後何年も続くよう頑張って下さい。
香川県
是非とも未来に残しましょう
奈良県
昨年旅行で初めて訪れましたが、街も人もあたたかく、大好きな街のひとつになりました。
離れたところから微力ながら応援しています。
福岡県
なかなか行けないけど遠くから応援しています!
静岡県
素敵な歴史と建物を残したく寄付しました!
東京都
大好きな松山市!大好きな道後温泉を応援しています。素晴らしい歴史が続いていきますように!
愛媛県
夏目漱石ゆかりの道後温泉、いつまでも、多くの人に愛される場所であってほしいです。
東京都
がんばれ松山!夏休までに木札が欲しい!
千葉県
道後温泉を後世に残すために。
東京都
「温泉むすめ」というコンテンツをきっかけに当プロジェクトを知りました。
道後温泉本館は何度か訪れたことがあり、その歴史ある雰囲気が大変印象に残っています。道後温泉本館を将来にわたって残せるよう、応援させていただきます。
埼玉県
道後温泉を中心に松山が個性ある観光地としても発展いたしますように。
愛知県
第一弾に引き続き支援させていただきます。
日本の誇る文化、また観光資源でもある温泉の、その中でもとびきりの歴史のある道後温泉は未来へ繋いで残して行くべき、と考えていますので、プロジェクトに賛同しております。秋に訪れる予定ですので、その時を楽しみにしつつ、建物の様子や、現地の雰囲気など肌で感じ取りたいと思います。
神奈川県
松山道後は愛媛が誇れる町だと思います。全国の方々、愛媛県在住の方々がたくさん来て頂ける町に益々なりますことを期待しております。
愛媛県
道後温泉はとても好きな場所で、本館も大好きな場所なので、修復が無事に終わることを楽しみにしています。
大阪府
本館の雰囲気が好きです。
奈良県
素晴らしい歴史と伝統を、後世に遺して下さい!
東京都
We "do! go!" onsen!!!
愛知県
一覧に戻る
On our website we use some cookies. These are necessary for our site to work properly and to give us information about how our site is used.
Learn more
Deny
Accept