「道後 刻(とき)めぐり」ガイドマップの紹介
本日は、「道後 刻(とき)めぐり」ガイドマップをご紹介します。 「道後 刻めぐり」では、趣の異なる時間帯、四季の移ろいなど、時間をテーマにしたまち歩きを提案しています。 ガイドマップは、旅行シーンに合わせて選べるよう、朝…
キーワードで絞り込む
本日は、「道後 刻(とき)めぐり」ガイドマップをご紹介します。 「道後 刻めぐり」では、趣の異なる時間帯、四季の移ろいなど、時間をテーマにしたまち歩きを提案しています。 ガイドマップは、旅行シーンに合わせて選べるよう、朝…
令和3年7月22日(木曜日・祝日)から8月31日(火曜日)まで実施予定のラジオ体操は、新型コロナウイルス感染症が全国的に広がっていることから、当分の間、開催を中止します。 なお、再開する場合には、道後温泉公式サイトやSN…
道後温泉地区では、1日に3回、時間を知らせる道後温泉本館の刻太鼓にちなみ、「時間」をテーマにした新しいまち歩き「道後 刻(とき)めぐり」を提案しています。 異なる時間帯や四季の移ろいをはじめ、貴重な地域資源などさまざまな…
2020年08月07日 | 新着情報 / 道後REBORNプロジェクト / その他
高松自動車道 豊浜サービスエリアの下り線と松山自動車道 石鎚山サービスエリアの上り線と下り線の館内に、松山市の観光PRブースを設けます。 道後REBORNプロジェクトや松山城の紹介など、魅力的な松山のコンテ…
夏休み期間中は、市営駐車場(道後温泉駐車場 100台、道後温泉祝谷東町駐車場 43台)に加え、道後温泉観光臨時駐車場(60台)も開放しますが、混雑が予想されますので、公共交通機関のご利用をお願いします。 なお、近隣の民間…